2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 siawase-y-@ 認定審査会に伝わる特記を書く 認定審査会に伝わる特記を書く|被害的・作話 特記記載のポイント ・被害的になる=作話ではありませんので書き方に注意しましょう。 ・推測ではなく実際にあった事実を評価し特記記載しましょう。 例えば、何かの理由で対象者の当日の朝食が出なかったとします。それに対して「私 […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 siawase-y-@ 調査項目を読み解く 認定調査項目を読み解く|簡単な調理 1.項目の定義 「簡単な調理」の介助が行われているかどうかを評価する項目です。 ここでいう「簡単な調理」とは、「炊飯」、「弁当、惣菜、レトルト食品、冷凍食品の加熱」、「即席めんの調理」をいいます。 2.選択肢の選択基準 […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 siawase-y-@ 話題 話題|特記事項は1枚に収めて提出するべきか? 特記事項の枚数に関する保険者からの指導 市町村や保険者によっては、認定調査員に対して特記事項の記載が1枚に収まるように指導しているところがあります。 ちなみに、私が調査の委託契約している市は3か所あり、1枚に収まるように […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2023年12月30日 siawase-y-@ 調査項目を読み解く 認定調査項目を読み解く|買い物 1.項目の定義 「買い物」の介助が行われているかどうかを評価する項目です。 ここでいう「買い物」とは、食材、消耗品等の日用品を選び(必要な場 合は陳列棚から商品を取り)、代金を支払うことです。 2.選択肢の選択基準 認定 […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 siawase-y-@ 話題 話題|膝の可動域制限角度に関する研究論文 膝から先が水平まで上がらない場合の評価 当サイト2018年4月の”調査項目を読み解く:麻痺等の有無”の記事の中で「この項目は認定調査員が評価・判断に迷う項目の上位にランクされている」と書きました。 そして、評価・判断に迷 […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 siawase-y-@ 認定審査会に伝わる特記を書く 認定審査会に伝わる特記を書く|場所の理解・徘徊 特記記載のポイント ・調査日の状況と介護者から聞き取りした日頃の状況が異なる場合は、一定期間(場所の理解は概ね1週間、徘徊は概ね1か月)の状況においてより頻回な状況に基づいて選択します。 その場合は選択した根拠等について […]