2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月31日 siawase-y-@ 調査項目を読み解く 認定調査項目を読み解く|話がまとまらない 4-15 話がまとまらず、会話にならない 1.項目の定義 「話がまとまらず、会話にならない」行動の頻度を評価する項目です。 ここでいう「話がまとまらず、会話にならない」行動とは、話の内容に一貫性がない、話題を次々と変える […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年4月2日 siawase-y-@ 話題 話題|介護抵抗は‟抵抗行為”がある場合しか該当しないのか? 精神・行動障害の「介護抵抗」は、手を振り払うなどの‟抵抗行為”がないと該当しないのか? 調査項目4群の「介護抵抗」の定義は「介護に抵抗する行動」となっており、調査員テキストに記載された例では「手を振り払う」行動が紹介され […]
2020年4月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 siawase-y-@ 認定審査会に伝わる特記を書く 認定審査会に伝わる特記を書く|意思の伝達 特記記載のポイント ・調査時の状況と日頃の状況を記載します。 ・「伝達できる」以外の選択肢の場合は、その具体的な状況を記載します。 ※項目の定義や留意点は、19年4月の「調査項目を読み解く」を参照してください。 意思の伝 […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 siawase-y-@ 認定審査会に伝わる特記を書く 認定審査会に伝わる特記を書く|上衣の着脱・ズボンの着脱 特記記載のポイント 「着脱が出来る」「介助が必要」など、能力や状況を記載してしまうことが多いですから気を付けましょう。 上衣の着脱 ズボンの着脱 次回は「意思の伝達」です。
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月10日 siawase-y-@ 話題 話題|認定調査項目「短期記憶」の評価方法の実態 調査項目の「短期記憶」を認定調査員はどんな方法で評価選択しているのか? 調査員テキストで推奨されている調査方法 基本調査項目3-4短期記憶の調査方法は、「対象者本人に“面接調査直前に何をしていたか”を質問し、していたこと […]
2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2024年9月12日 siawase-y-@ 調査項目を読み解く 認定調査項目を読み解く|独り言・独り笑い/自分勝手に行動する 4-13 独り言・独り笑い 1.項目の定義 「意味もなく独り言や独り笑いをする」行動の頻度を評価する項目です。 ここでいう「意味もなく独り言や独り笑いをする」行動とは、場面や状況とは無関係に(明らかに周囲の […]