コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

介護認定調査員の部屋

  • トップページ
  • サイトマップ
  • 話題
  • 調査項目を読み解く
  • 認定審査会に伝わる特記を書く
  • 認定調査員テキスト(平成30年4月版)
  • 著書紹介
  • お問い合わせ

調査項目を読み解く

  1. HOME
  2. 調査項目を読み解く
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 siawase-y-@ 調査項目を読み解く

認定調査項目を読み解く|徘徊、外出すると戻れない

徘徊 1.項目の定義 「徘徊」の頻度を評価する項目です。 ここでいう「徘徊」とは、歩き回る、車椅子で動き回る、床やベッドの上で這 い回る等、目的もなく動き回る行動のことです。 2.選択肢の選択基準 認定調査員テキスト参照 […]

2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 siawase-y-@ 調査項目を読み解く

認定調査項目を読み解く|今の季節を理解する・場所の理解

3-6 今の季節を理解する   1.項目の定義 「今の季節を理解する」能力を評価する項目です。 2.選択肢の選択基準 認定調査員テキスト参照 3.選択の際の留意点 ・ 一般的使われている季節(春・夏・秋・冬)以 […]

2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 siawase-y-@ 調査項目を読み解く

認定調査項目を読み解く|短期記憶・自分の名前を言う

短期記憶 1.項目の定義 「短期記憶」(面接調査の直前に何をしていたか思い出す)能力を評価する項目です。 ここでいう「短期記憶」とは、面接調査日の調査直前にしていたことについて、把握しているかどうかのことです。 2.選択 […]

2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 siawase-y-@ 調査項目を読み解く

認定調査項目を読み解く|毎日の日課を理解・生年月日や年齢を言う

3-2 毎日の日課を理解 1.項目の定義 「毎日の日課を理解する」能力を評価する項目です。 ここでいう「毎日の日課を理解」とは、起床、就寝、食事等のおおまかな内容について理解していることです。 厳密な時間、 曜日ごとのス […]

2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 siawase-y-@ 調査項目を読み解く

認定調査項目を読み解く|外出頻度・意思の伝達

2-12 外出頻度 1.項目の定義 「外出頻度」を評価する項目です。 ここでいう「外出頻度」とは、1回概ね30分以上、居住地の敷地外へ出る頻度を評価するものです。 一定期間(調査日より概ね過去1ヶ月)の状況において、外出 […]

2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 siawase-y-@ 調査項目を読み解く

認定調査項目を読み解く|上衣の着脱・ズボン等の着脱

2-10 上衣の着脱 1.項目の定義 上衣の着脱の介助が行われているかどうかを評価する項目です。 ここでいう「上衣の着脱」とは、普段使用している上衣などの着脱のことです。 2.選択肢の選択理由 調査員テキスト参照 3.選 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • »

話題

調査項目を読み解く

審査会に伝わる特記を書く

  • トップページ
  • サイトマップ
  • 話題
  • 調査項目を読み解く
  • 認定審査会に伝わる特記を書く
  • 認定調査員テキスト(平成30年4月版)
  • 著書紹介
  • お問い合わせ

Copyright © 介護認定調査員の部屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • サイトマップ
  • 話題
  • 調査項目を読み解く
  • 認定審査会に伝わる特記を書く
  • 認定調査員テキスト(平成30年4月版)
  • 著書紹介
  • お問い合わせ