2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 siawase-y-@ 話題 話題|介護認定に関する最新の苦情 Part2 全国の国保連から公表されている介護認定に関する苦情・不満 今回は認定調査員に対する苦情・不満を紹介 前月に引き続いて「国保連から公表されている介護認定に関する苦情・不満」を取り上げます。 前月は「制度に関する苦情」「行政 […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 siawase-y-@ 話題 話題|介護認定に関する最新の苦情 Part1 全国の国保連から公表された最新の介護認定に関する苦情・不満 当サイトのH30年4月の記事で、東京都国保連が公表したH28年度の介護サービスに関する苦情のうち、認定調査に関する苦情を取り上げました。 今回は、全国の国保連か […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月12日 siawase-y-@ 話題 話題|調査項目「外出頻度」は1次判定結果にどれほど反映されるか? 「外出頻度」の選択肢によって1次判定はどれほど変わるのか? 樹形モデルから見た外出頻度と要介護認定等基準時間(以後:基準時間)の関係 筆者自身、今までの訪問調査で、2-12外出頻度項目の選択肢で1次判定結果が変わることを […]
2019年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月30日 siawase-y-@ 話題 話題|調査項目「爪きり・整髪」は1次判定結果にどれほど反映されるかを検証する 「爪きり」「整髪」の選択肢によって1次判定はどれほど変わるのか 「爪きり・整髪」の介助は、入浴時の一連の介助として行われることが多い 介護の現場では、爪きりと整髪は入浴後の一連の介助行為として行われている場合が多いと思い […]
2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 siawase-y-@ 話題 話題|調査項目「視力・聴力」は1次判定結果にどれほど反映されるかを検証する 「視力」「聴力」の選択肢によって、1次判定結果はどれほど変わるのか 視力不良や難聴が強いと介護負担が大きい。 対象者が視力不良の場合は声掛けや誘導の介助が必要で、また、難聴の場合は繰り返しや大きな声での声掛けが必要で、介 […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月16日 siawase-y-@ 話題 話題|認定調査にモバイルを使って効率化 モバイルを携帯して1日6件の認定調査をこなす高松市のケース ”今月の話題18年7月:認定調査の電子化”で触れましたが、香川県高松市では介護認定業務の電子化の一環として訪問調査に訪問調査モバイル(ノート型PC)を携帯して効 […]