話題|過去90日間で閲覧回数が多かった当サイト内記事
閲覧回数の多いサイト内記事
私は当サイトを見ている方がどの位いらっしゃるかを把握する目的で、グーグルの「アナリティクス」という解析アプリを利用させていただいています。
このアプリではサイトに訪れた人数だけでなく、サイト内の何の記事が読まれたか、また、その記事が読まれた平均時間は何分間であったかなども分かります。
今回、当サイトをご覧になっている方が何の記事に興味を持っているのか、何の調査項目についての知識を得ようとしているのかを、このアナリティクスの情報から報告したいと思います。
日頃の認定調査業務の一助になれば幸いです。
過去90日間に読まれた記事上位13(2つの項目がある場合どちらが読まれたかは不明)
順位 | 記事のカテゴリー/記事タイトル/投稿日 | 閲覧回数 |
---|---|---|
1位 | 調査項目を読み解く 認知症高齢者の日常生活自立度 2021/6月 | 229 |
2位 | 調査項目を読み解く 麻痺等の有無(後半)・拘縮 2018/5月 | 207 |
3位 | 調査項目を読み解く 日常の意思決定 2020/7月 | 206 |
4位 | 調査項目を読み解く 麻痺等の有無(前半) 2018/4月 | 186 |
5位 | 調査項目を読み解く 排尿・排便 2019/1月 | 180 |
6位 | 調査項目を読み解く 被害的になる・作話 2019/9月 | 174 |
7位 | 調査項目を読み解く えん下・食事摂取 2018/12月 | 172 |
8位 | 調査項目を読み解く 独り言独り笑い・自分勝手に行動する 2020/3月 | 172 |
9位 | 調査項目を読み解く 移乗・移動 2018/11月 | 160 |
10位 | 調査項目を読み解く 上衣の着脱・ズボン等の着脱 2019/3月 | 144 |
11位 | 調査項目を読み解く 物や衣類を壊す・ひどい物忘れ 2020/2月 | 143 |
12位 | 調査項目を読み解く 座位保持・両足での立位保持 2018/7月 | 131 |
13位 | 審査会に伝わる特記を書く 麻痺等の有無・拘縮の有無 2018/9月 | 122 |
1.読まれる記事の傾向
ほとんどが、調査項目の留意点やポイント、判断に迷うケースなどの記事がある「認定調査項目を読み解く」カテゴリーで、項目の選択肢判断の参考にしてもらっていると思われます。
麻痺・拘縮については“調査項目を読み解く”と“審査会に伝わる特記を書く”両方で上位であり、角度の判断や特記記載に迷っている方が多いことがうかがえます。
2.考察
上位には「認知症高齢者の日常生活自立度」や「日常の意思決定」があり、この2項目はいずれも能力に関するものです。この項目は定義が大まかで、対象行動の範囲も広いため判断に迷うのではないかと考えられます。
3.まとめ
記事が読まれるのは「判断に迷うことがあり、その参考にするため」と考えたとき、断トツに多く読まれている記事はないことから、皆さんが共通して判断に困っている項目というのは少ないと感じました。